【Docker】Amazon Linux2にMySQL5.7をインストールする

デフォルトだとMariaDBがインストールされるとのことなので、MySQLのインストール方法を見てみる。
環境:

  • Ubuntu 16.04(Vagrant ゲストOS)
  • Docker 17.09.1-ce
  • Amazon Linux 2.0(2017.12)

環境の詳細は下記

まずは何も考えずにyumでインストールしてみる。

確かにMariaDBとなっている。

そこでMySQLのリポジトリを入れてインストールをしてみる。

リポジトリの追加は。
次にMySQLのインストール。

これでMySQL5.7がインストール出来る。
念の為バージョンを確認。

問題なくインストールが出来た。

シェア: