Apple Watch Series 3を使っておりモバイルSuicaをApple Watchに入れていますが、これが時たま反応しないときがある。
改札にかざして無反応となると流石に迷惑。
いくつか原因はあると思いますが、自分の解決策を書き残しておく。
【Apple Watch】Suicaが反応しないときに試したこと
【Windows10】Windows Update後の自動スリープ解除を抑止する(若干不完全)
夜寝る前にスリープをしても、夜中に勝手に電源がつくのが嫌だったので調べてみた。
いつぞやまではタスクスケジューラで停止出来ましたが、いつからか停止が出来なくなったので。
結果的に若干不完全であるものの、恐らくこの流れで最後の手順を変えれば永続的に出来るはず。
念の為記載しますが、自己責任でお願いします。
- エディション:Windows10 Pro
- バージョン:1709
- OSビルド:16299.371
参考:UpdateOrchestratorのRebootタスクが消せません
Read more
【Docker】Amazon Linux2にMySQL5.7をインストールする
デフォルトだとMariaDBがインストールされるとのことなので、MySQLのインストール方法を見てみる。
環境:
- Ubuntu 16.04(Vagrant ゲストOS)
- Docker 17.09.1-ce
- Amazon Linux 2.0(2017.12)
【PHP】Amazon LinuxでPHP7.0から7.2にアップデートする
【Docker】Amazon Linux2でHeadless Chromeを使用する
【Docker】Amazon Linux2にChromeをインストールする からの続き。
一部を除いてはCentOS7系とほぼ同じではありますが。
環境:
- Ubuntu 16.04(Vagrant ゲストOS)
- Docker 17.09.1-ce
- Amazon Linux 2.0(2017.12)
【Docker】Amazon Linux2にChromeをインストールする
前回からの派生。
環境:
- Ubuntu 16.04(Vagrant ゲストOS)
- Docker 17.09.1-ce
- Amazon Linux 2.0(2017.12)
参考:
CentOS7にChromeをインストール
【CentOS】Chromeをインストールする
【Docker】Amazon Linux2を使用する
割と最近公開されていたので、とりあえず使ってみる。
環境:
- Ubuntu 16.04(Vagrant ゲストOS)
- Docker 17.09.1-ce
参考:Amazon Linux2 Container Image を Docker for Mac で動かしてみた
【Vagrant】Error: SSL certificate problemが発生する
様々なOSに対応させる為、Vagrant上にDockerを乗せようとしていますが、PCによって動いたり動かなかったりで四苦八苦中。
サブのノートPCで表題のエラーが出たので対応。
参考:Allow user to define if the box_url is insecure #1712