【Linux】サーバのタイムゾーンを変更する
AWSでテスト環境を構築してみましたが、タイムゾーンの変更を忘れてしまい、アプリがDBに書き込む更新日時がずれていたという、悲しい事が起きていました。
本番運用でなくてよかったと思うと同時に、タイムゾーンの変更方法を忘れないうちにメモ。
【WordPress】3.6.x→3.7.1への手動アップデートを実施
すっかり放置してしまった……。
中々忙しくて、こっちに着手出来ない。
WordPressも更新版が来ていたので、アップデートを実施しました。
【apache】サーバのIPアドレスへのアクセスを無効にする
※2014/02/04
404を返す方法を書きました。
【apache】サーバのIPアドレスへのアクセス時に404を返す
http://127.0.0.1/
みたいなアクセスを無効にしたかった。
とはいえ、403を返すくらいしか出来ないっぽいけど。
やり方は簡単ではあるが、一部詰まってしまった所があったのでメモ。
【SSH】Tera Termマクロで簡単ログイン 秘密鍵使用編
以前 認証がプレーンテキストの場合のマクロを紹介しましたが、秘密鍵を使用している場合のマクロも紹介します。