気づけば年内でサポートが切れる(現時点)ということで早めに移行。
サポート情報は公式のSupported Versionsを参照。
環境:
- Amazon Linux 2017.09
ひとまずLaravelでRedisを使ってみる。
とりあえず、なのでRedisはアプリサーバと同じ所にインストール。
Laravelは既にインストールされている前提。
環境:
参考:CentOS7にyumでRedisを入れる
Laravel 5.3でセッション管理にredisを使用する方法
Laravel Redis
Laravel 5.4 Redis
Vagrantで新たに環境を構築して色々試そうとした所、Composerのインストール時にConnection timed outが発生し、インストールが完了しなかった。
解決したのでメモ。
環境:
色々あって、Apacheからnginxに乗り換えました。
乗り越えた後、WordPressのプラグインを更新しようとした所、ssh2が無効となっていた為更新が出来なくなっていました。
先日、PHP5技術者認定初級試験を受けてきました。
今年の5月に国内受験者が1000人を突破というニュースがあったアレです。
なくても仕事は出来ますが、あっても困らないと思っていたので、予てから受けようと思って半年経っていましたが、ようやく受けました。
本当にSelenium2とPHPUnitのドキュメントって中々ないんですよね。
SeleniumRCなら沢山あるんですが。
前回のエントリーの続きです。
【Selenium2+PHPUnit】導入までの流れ
やっとPHPUnitでAndroidのWebdriverを操作できるように。
近々まとめたいですが、中々まとまった時間が取れなくてまとめられない……。
今回は、Androidでどうしてもタイムアウトが起こってしまいテストが出来なかったので、
sleepを使わずに、PHPUnitで用意されているWait関数を使用して処理を待つ方法。
Android用ではないので、PCブラウザでも利用可能。