2017年8月7日 ノウハウ 【CentOS】Chromeをインストールする Headless Chromeが来たこともあり、自動テストでChromeが使いやすくなった(と思う)。 その為、yumでGoogle Chromeをインストールする方法をメモ。 ちなみに、CentOS6ではGNOMEのバージョンの影響でGoogle Chromeのインストールは現在出来ないはず。 ※GNOME3が必須になったが、GNOME2のCentOS6にはGNOME3がどうしても入れることが出来なかった為 環境: OS:Centos 7.2 READ MORE
2014年4月14日 ノウハウ 【Heartbleed対策】OpenSSLのアップデート 先週辺りから巷を騒がせ始めているHeartbleed。 使用中のサーバもHeartbleedの脆弱性のあるバージョンであった為、アップデートを行いました。 使用環境:CentOS6.4 64bit 参考:http://d.hatena.ne.jp/nekoruri/20140408/heartbleed READ MORE
2014年1月24日 ノウハウ, ブックマーク 【CentOS】過去のバージョンのISOをダウンロードする ちょっとバージョン6.4が欲しかったのですが、本日2014/1/24時点での最新は6.5。 公式ページもリニューアルしたようで、今までの解説が通用しない。 ひとまず、すぐにダウンロード可能なURLをメモ。 READ MORE