つい先日EC2にT3インスタンスがリリースされた為、T2から移行しようとした際に表題のElastic Network Adapter(ENA)問題により移行が出来なかった。
元々はT1からT2に移行したこともある古いインスタンスだった為かと思いますが、
updateをきちんと行っていれば有効に出来るらしいので有効化してみました。
環境:
- Amazon Linux AMI release 2018.03
参考:
RHEL 7.4 で AWS の Elastic Network Adapter を有効にしてみる