【apache】サーバのIPアドレスへのアクセスを無効にする


※2014/02/04
404を返す方法を書きました。
【apache】サーバのIPアドレスへのアクセス時に404を返す


http://127.0.0.1/
みたいなアクセスを無効にしたかった。
とはいえ、403を返すくらいしか出来ないっぽいけど。

やり方は簡単ではあるが、一部詰まってしまった所があったのでメモ。

参考:【apache】サーバーのIPでアクセスできないようにするには?

httpd.confを編集。

のコメントを外す。

以下を追記。

※/tmpはapacheのアクセス制限がないため、403を返す。

apacheを再起動

……でいけるはずなのだがダメ。

何がダメなのかと調査をした結果。

conf.d配下のファイル名は気をつけよう

……そういえばconf.dにいくつかconfファイルを突っ込んでいた。
で、httpd.confで「conf.d」で検索すると、200行目辺りにありました。

これが記述されているせいで、conf.dに入っているconfファイルを読んでしまい、IPからアクセスがあった際でもそちらを優先していた。

ということで、上記Include文をhttpd.confの最下部に移動し再起動。
ちゃんと403エラーを返すようになりました。

シェア: